海が青い理由。 それは、太陽光のなかで「青」だけが吸収されず深海まで届き、 海底の砂に反射して上がってくるからだそうです。 もちろん科学的な理由があることでしょうけれど、 なんでも受け入れてくれそうな海なのに、 思いがけ […]
フォトエッセイPHOTO ESSAY
深海合唱団のフォトエッセイ
深海合唱団と"ナニカ"のコラボレーションによるフォトエッセイシリーズ。
第1弾は、国際女性デーを記念した「深海合唱団×ミモザ」です。
第2弾は、廃棄され海岸に漂着した海洋プラスチックを回収し、アクセサリーに加工する
アップサイクルブランド "カエルデザイン" とのコラボレーションによる「深海合唱団×カエルデザイン」です。
自然体で、歌う
”水産系シンガーソングライター” の牧野くみです。 北海道の知床に生まれ育ち、自然、特に海と魚が大好きです。 自然への感謝を歌いたい。 音楽を通じて、自然と向き合う生産者さんの力になれるような活動がしたい。 そう強く思う […]
かわいいを毎日
こどもの頃、母はいつもスカートをはいていた。 親子遠足に行く時以外、パンツをはくことなんてなかった。 「どうして毎日スカートなの?ズボンはかないの?」と聞くと 「似合わないの、脚の形がキレイじゃないのよ」 と返ってきた。 […]
自分の海に、深く潜る
「自分と向き合う」とか「自分に嘘をつかない」という言葉たち。 月並みな気がしてあまり好きでは無かったのだけど、その意味を最近少しだけ理解出来たのではないかと思っています。 ずいぶんと長い間、そして思っていたよりも遥かに、 […]
花と音楽
ミモザの花言葉を知っていますか。 3月8日は国際女性デーとされ、感謝の気持ちを込めて、ミモザの花を贈る習慣があります。 ミモザの花言葉は、「思いやり」「友情」「感謝」。 春を待ちわびる人々の心を照らす「太陽の花」として、 […]