『深海合唱団とは』
青い地球。
その表面の70%は海。
そして、その海の98%は、水深200mより深く、
太陽の光が届かない深海です。
海はいつも、たくさんの恵みをわたしたちに分け与えてくれています。しかしそれはこれからもずっと、続いていくでしょうか?
未来の海について、『2050年の海は、魚よりもプラスチックごみが多くなる』『2090年までに日本近海からは昆布が消え、2100年までに世界のサンゴ礁が絶滅する』と言われています。
深海合唱団は、声の・歌の・音楽の力で。
一人でも多くの人が、海のことを知り・考えるきっかけを作れたらと、さまざまな活動をしています。
ライブLive
季節の移り変わりを、音楽とともにお祝い
しましょう!
環境問題についても、音楽とともに知る、
考える会を開催しています。
-
冬至の組曲
2024.12.21(土)夜
GUEST 空気公団(solo)
-
水と音の対話
2024.11.24(日)昼
TALK and LIVE
-
[終了] 夏至の組曲
2024.6.21(日)昼
GUEST 根津まなみ with aqubi
映像Movie
深海合唱団のミュージックビデオ、深海からいろいろな音楽をお届けする「海溝実験室」は、Youtube 深海合唱団channelにてご覧いただけます。
チャンネル登録やいいねをいただけると、とてもうれしいです。
音楽Music
深海合唱団の楽曲は、
各種配信サービスにてお聴きいただけます。
Apple Music, Spotify, LINE Musicなどで
お楽しみください。
ビーチクリーン部BEACH CLEAN
1年に2回(5月と秋)に、葛西海浜公園にて「小さなプラスチックを集める会」を開催しています。
数センチ以下の小さいプラスチックゴミに特化した、誰でも気軽に参加できるビーチクリーンです。
メディア掲載Media
特集Feature
深海合唱団と”ナニカ”のコラボレーションによるフォトエッセイシリーズ。
深海合唱団と”ダレカ”が出会うインタビュー。
海を知るBLOG
各地の海や海辺を巡る旅の記録。
気になった場所へ出かけたレポート。
-
出雲國へタタラ場を見に行く(3)鉄師卜蔵家の鈩の舎、鉄穴流しと棚田、玉鋼と靖国たたら
-
出雲國へタタラ場を見に行く(1)鉄づくり千年の歴史を辿る〜吉田町の”和剛風土記”と菅谷たたら山内
-
沼津のパワースポット大瀬神社と深海水族館のタカアシガニ神社
-
網走へ流氷を見に行く(1) 北方民族博物館でウイルタのモノとコトバに触れる