国際女性デー記念【タタラ踏む女達〜エボシ タタラうた】公開しました
海を歌い考える深海合唱団がいろいろな歌をお届けする 「海溝実験室」 3月8日の国際女性デーを記念して、映画「もののけ姫」より “タタラ踏む女達〜エボシ タタラうた” を歌ってみました。 作詞:宮崎 […]
2022.03.08
海を歌い考える深海合唱団がいろいろな歌をお届けする 「海溝実験室」 3月8日の国際女性デーを記念して、映画「もののけ姫」より “タタラ踏む女達〜エボシ タタラうた” を歌ってみました。 作詞:宮崎 […]
2022.03.08
海を歌い考える深海合唱団が、いろいろな歌をお届けする「海溝実験室」がはじまります。 いろいろな歌を、チャンネル登録してぜひお楽しみください!
2022.03.02
わたしたちの暮らしのそばには海の食文化、「海の幸」があります。 それを支える漁業・水産業のことを、わたしたちはどれくらい知っているでしょうか? まだまだ男性社会であるの漁業・水産業の現場で活躍する女性たちが参加する水産庁 […]
2022.01.12
先日よりご報告の通り、深海合唱団の配信ライブ「海溝音楽室」チケットの寄付金より、小笠原海洋センターさんのアオウミガメ #stayhome放流プログラムに3頭分の支援をさせていただきました。 10月26日に、海へと旅立った […]
2022.01.07
先日よりご報告の通り、深海合唱団の配信ライブ「海溝音楽室」チケットの寄付金より、小笠原海洋センターさんのアオウミガメ #stayhome放流プログラムに3頭分の支援をさせていただきました。 10月26日に、海へと旅立った […]
2021.12.17
深海合唱団より、accora, sakurako araki,いとうちえ, 野呂圭都, 原川朋, みさ, 矢島絵里子が、日本の童謡を再構築する音楽プロジェクト「キヲク座」の”きよしこの夜”にコーラ […]
2021.12.15
12月5日(日)に開催した「葛西臨海公園の海沿いをクリーンアップする会」 活動報告をアップいたしました。 当日の様子を写真を交え、紹介しております。 ぜひご覧ください。 https://blueshipjapan.com […]
2021.12.07
深海合唱団 ビーチクリーン部による 「葛西臨海公園の海沿いをクリーンアップする会」を 12月5日(日)に開催することとなりました。 どなたでもご参加いただけます。 手ぶらでお越しいただいてOKです(軍手やお飲物だけお持ち […]
2021.11.15
2021年9月9日〜9月27日まで、期間限定で配信しました深海合唱団の無観客ライブ「海溝音楽室」のチケットの寄付金につきましてご報告です。 お買い上げいただきましたチケットの寄付金分より、33,000円を小笠原海洋センタ […]
2021.11.04
#海溝音楽室 のある日 ①たくさん漂っているクラゲたちは、福永紙工さん @Fukunaga_kamigu の「風海月」。紙で作られています。ゆらゆら、くるくる、ひらひら3種類の風海月たちに登場してもらいました。▽ 風海月 […]
2021.10.08